
2011年02月12日
取材VTR
先日の宮崎ローカルテレビ(UMK)でプロサーファー萩原水紀さんの取材VTRを放送していました。 ちょうど夕飯の支度をしていたのですが、思わず火を止めて見入ってしまいました。
萩原水紀プロは宮崎が生んだ天才サーファー(いや生まれは神奈川県だったような)でして、今年2009年度もグランドチャンピオン(日本一)の座を争っています。 プロ転向後すぐにグランドチャンピオンになりましたが、その後はずっと2位~3位に甘んじていました。 しかしながら今年はその日本一の座をようやく奪取できそうなのです。
萩原水紀プロは宮崎が生んだ天才サーファー(いや生まれは神奈川県だったような)でして、今年2009年度もグランドチャンピオン(日本一)の座を争っています。 プロ転向後すぐにグランドチャンピオンになりましたが、その後はずっと2位~3位に甘んじていました。 しかしながら今年はその日本一の座をようやく奪取できそうなのです。
Posted by きむか at
16:59
2011年02月12日
ダイエットブログ
その種類は多種多様です。これはダイエットブログに限らず、どんなブログをとっても言えることだと思います。では、ダイエットブログとは、どういった目的で作られているブログなのでしょう。ブログとダイエットの関わりはどういったものがあり、どんな効果があるのでしょう。ダイエットに取り組み、その結果を日々ダイエットブログとして綴っている人たちがいます。ダイエットを長い間続けるためにはモチベーションの維持が欠かせませんが、ダイエットブログを毎日書くことでやる気を駆り立てようとしている方もいるようです。誰にも見られず日記だけを書きたいならば、ノートに肉筆で書いていけばいいでしょう。
Posted by きむか at
16:58
2011年02月12日
ダイエット
ダイエットでカロリー計算,マイクロ ダイエット,カロリー コントロール,ダイエットのレシピ,あるあるダイエット,寒天ダイエット,ダイエットサプリメント,チョコレートダイエット,杜仲茶 ダイエットなど色々なダイエット方法を試したけれど効果が現れなかった方、是非とも購読してみて下さいね!ダイエット成功して友達を驚かそう
Posted by きむか at
16:57
2011年02月12日
こんにちわ
ルラ、ブラジルの息子(LULA, O FILHO DO BRASIL)
24点(100点満点)
ストーリー
1945年、後に“ルラ”と呼ばれるようになるルイスは、ブラジル東北部の貧しい農村で生まれた。ルイスの母は女手一つで子供たちを育てていたが、都会へ 行った夫からの手紙を読み、上京を決心。トラックで13日かけてサンパウロ州の港町サントスへ向かう。だが彼らを待ち受けていたのは、過酷な暮らしと父親 の暴力だった。父の元を離れたルイスは働きながら学問を続け、金属工の職を得る。だが、事故で指を切断。さらに愛する家族に悲劇が襲う…。現ブラジル大統 領ルラの激動の半生を描いた感動のヒューマン・ストーリー。(ラテンビート映画祭より)
文句
ブラジルの大統領ルーラのバイオグラフィー。冒頭からいきなり、「この映画は政府の援助は一切受けていません」という白々しいテロップを見せられ唖然としました。なんだかいざセックスの本番というときに、「私は決して軽い女じゃないんですからね」などと不必要な説明を受けるような感じがして萎えました。堂々とやればいいのに、なんでこういうことをするのかなあもう。どうせ政治的意図のあるプロモーション映画のくせに、政府のお金は使っていませんという説明になんの意味があるのでしょうか。
テロップも白々しければ、内容もまたそれ相応で、次から次へと貧しいけど美男美女という現実感のない設定の人々が登場し、ルーラ大統領のすごさがいまいち伝わってこなかった。それにしてもなぜルーラ大統領をルラと表記するんでしょうかね。ルーラと聞くと、男の顔がイメージできますが、ルラとなると、かわいらしい女の子の顔が浮かび上がってきます。実際はひげもじゃのきったないおやじなんですけどね。
24点(100点満点)
ストーリー
1945年、後に“ルラ”と呼ばれるようになるルイスは、ブラジル東北部の貧しい農村で生まれた。ルイスの母は女手一つで子供たちを育てていたが、都会へ 行った夫からの手紙を読み、上京を決心。トラックで13日かけてサンパウロ州の港町サントスへ向かう。だが彼らを待ち受けていたのは、過酷な暮らしと父親 の暴力だった。父の元を離れたルイスは働きながら学問を続け、金属工の職を得る。だが、事故で指を切断。さらに愛する家族に悲劇が襲う…。現ブラジル大統 領ルラの激動の半生を描いた感動のヒューマン・ストーリー。(ラテンビート映画祭より)
文句
ブラジルの大統領ルーラのバイオグラフィー。冒頭からいきなり、「この映画は政府の援助は一切受けていません」という白々しいテロップを見せられ唖然としました。なんだかいざセックスの本番というときに、「私は決して軽い女じゃないんですからね」などと不必要な説明を受けるような感じがして萎えました。堂々とやればいいのに、なんでこういうことをするのかなあもう。どうせ政治的意図のあるプロモーション映画のくせに、政府のお金は使っていませんという説明になんの意味があるのでしょうか。
テロップも白々しければ、内容もまたそれ相応で、次から次へと貧しいけど美男美女という現実感のない設定の人々が登場し、ルーラ大統領のすごさがいまいち伝わってこなかった。それにしてもなぜルーラ大統領をルラと表記するんでしょうかね。ルーラと聞くと、男の顔がイメージできますが、ルラとなると、かわいらしい女の子の顔が浮かび上がってきます。実際はひげもじゃのきったないおやじなんですけどね。
Posted by きむか at
16:48
2011年02月12日
タイ大好きなんでも好き
日行く前は緊張して おぇーって感じだったけどいったら全然・・
むしろ社長がマイペースでトロくて緩い感じで緊張も解けた
SEで入社の30代前半くらいの男性と二人だったんだけど
そのひとがまぁーおしゃべり
社長もおしゃべり好きで話が長いしゆっくりポケポケ話す人なので このまま永久に二人で話してんじゃないかと思った(´ω`)ぼー
でも社長が意外とすごいひとでね、
就職の赤本とか出して就職コンサルタントとかもしてるんだけど
それ関係で
笑っていいとも!の『面接虎の穴』ってゆーコーナーに出てたんだって
そーいやあたしお母さんと見てたよそれ!!
今日録画見せてもらったけどしっかりでてたよ火曜日レギュラー笑
いいともメンバーの裏話とか色々聞いた
あと嵐とかナイナイやべっちの番組も出てたんだって
今日はおかんのタイ旅行のお話です。
一部グロいものや品位の疑われる小汚いお話も登場しますので、大丈夫な方だけどうぞ。
お食事中の方は終わってからどうぞ。
おかんのタイ旅行。
まずはお土産。
むしろ社長がマイペースでトロくて緩い感じで緊張も解けた
SEで入社の30代前半くらいの男性と二人だったんだけど
そのひとがまぁーおしゃべり
社長もおしゃべり好きで話が長いしゆっくりポケポケ話す人なので このまま永久に二人で話してんじゃないかと思った(´ω`)ぼー
でも社長が意外とすごいひとでね、
就職の赤本とか出して就職コンサルタントとかもしてるんだけど
それ関係で
笑っていいとも!の『面接虎の穴』ってゆーコーナーに出てたんだって
そーいやあたしお母さんと見てたよそれ!!
今日録画見せてもらったけどしっかりでてたよ火曜日レギュラー笑
いいともメンバーの裏話とか色々聞いた
あと嵐とかナイナイやべっちの番組も出てたんだって
今日はおかんのタイ旅行のお話です。
一部グロいものや品位の疑われる小汚いお話も登場しますので、大丈夫な方だけどうぞ。
お食事中の方は終わってからどうぞ。
おかんのタイ旅行。
まずはお土産。
Posted by きむか at
16:23